カウンターの数字があまり増えてない気がします。
気のせいですか?
PCの前の太郎に次郎にレッサー氏諸君、1日5回来てね!

そろそろ本題に入ろうと思いますが、何か文句はありますか?
ある?
マジですか?
一昨日来やがれ。

本題。

テスト孵ってキタゼー。

今日は技術と理科と英語と社会が孵ってきたよ。

理科 禁則事項です。
英語 禁則事項です。 
技術 禁則事項です。
社会 58/100

全部孵ってきたら全部書いときます。

理科は全体的にシャバい。

英語は「?」とか「.」とか忘れ。「have」付け忘れ。

技術は正方形書く時間なかったんだよ!線1本忘れ。

社会は不可。
ワールドカップの開催地は?と言う問題で、

ドイツドイシ

カタカナは苦手です。

本題その2。

賭けあったじゃない?
あの元隣人氏とやってる奴。
今私2科勝ってるんですよ。
理科と英語ね。
社会は当然の如く敗北。(あと10点あれば・・・。)
明日の数学と、木曜あたりの国語で決まります。
国語は勝てません。
ってことで数学だ。
奴は数学にかなりの自信があるらしい。

以上現状報告。






昨日の事。

寿司食べました。
スーパーで買って。
今度は回転寿司行くかーみたいなね。
昨日は久々に自動ドアに挟まれました。

修学旅行前日の要点
・学校早く終わる
・ある物を届けるため再登校
・騙されて4人カラオケ

修学旅行1日目の要点
・列車とバスで移動
・皆トランプが好きっぽい
・昼食箸を忘れる
・爪楊枝で完食
・おにぎり*3貰う
・バツゲームで盛り上がる
・じゃがりこ in your 鼻の穴
・露天風呂あり
・アップルジュース青森県産果汁100%*3
・部屋比較的広め
・明日は晴れるといいな

修学旅行2日目の要点
・体験学習(ゴンドラ)
・雨+強風
・サウナあり
・熱湯 with お茶の葉 in your 胃

修学旅行3日目の要点
・某鉱山に侵入
・日差しが強い
・きりたんぽ作り
・ホテルからの眺め◎
・雨が降り出した
・ねぶた雨で中止
・ねぶたじみたもの
・サウナあり
・シャワー(お湯)出ない
・シャワー(水)問題なし
・水で髪を洗ったり
・先生の歌が上手い
・謎のコイバナ

修学旅行4日目の要点
・列車とバスで移動
・皆トランプ好きらしい
・バツゲで盛り上がる
・手品で
・昼食
・隣にいる人と話しまくる
・バイオ=ジャワ島
・中心部焼け野原
・walk to my house
・数分歩いていると
・友人Hさん御一行様が拾ってくれる
・車内に隣人さんも乗っていた
・帰宅完了

長く書くのは面倒になってきたので要点だけ。
わかりやすいよね?
入浴時間短すぎでした。
学級内交流するぐらいなら入浴時間長くしろよ。
学級に友達が少ないからね。
まあこの辺で。

今日の話

2006年5月2日 学校・勉強
部活でした。
疲れました。
GW中は無いらしいので
かなり嬉しいです。
そーいえば今日の給食は4人でした。
(班員7名、いつもは6名。)
隣人さん(F田さん)とT田君がいなかったので、
平和になるだろうと思いました。

T田君は普通の人ですが。

まあ何故か食器とか沢山片付ける羽目になった訳ですが。
6人で6種類以上の食器等を片付けるのと、
4人で6種類以上の食器等を片付けるのでは訳が違います。

なんか今日は無駄に片付けるものが多かったので,

私が片付けたのは、

スプーン
フォーク
スパゲッティの皿?
スパゲッティの皿?(?)

の4つでした。

こんなにやる意味があったのだろうか。
明日は月曜日?
月曜日ってなんかシャバいよね。

テすと
国語→46/60  
数学→53/60 
社会→22/60  
理科→58/60  
英語→53/60

へーきんは面倒なので省略。
理科ではシャバいミスがひとつ。
数学も同様。
英語も同様。
国語は上出来。
社会は満足。

ばとんは次回あたり?  
偶然は必然であり、必然は偶然である。

訳のわからん前振りは無視して本題。
テストっぽいの返ってきました。
時間が無いから内容は後で。







明日は部結成。
まず登場人物の紹介。

ゑぬみ ご存知N日記の作者。
   最近では、いろいろシャバい秘密を持ってるらしい。
   今回は被害者として登場。
   文中ではNと書かれることもある。

吉村さん むらのすみが教えたアドレスの持ち主。
    ゑぬみ君たちとは赤の他人であった。
    同僚に「むらた」という人がいるらしい。
    社会人との噂も・・・。
    実はこの事件で一番被害にあっている。
    被害者としての登場。
    同様にY。

Tヶ原さん あれだよ主犯格って言うと分かるかい?
     むらのすみファンクラブの会員。
     ご存知私のボタン誘拐事件の犯人でもある。
     「吉村さん=ゑぬみ」という公式を作った。
     同様にT。

むらのすみ 本名は出さないでおこう。
     どこかで日記を書いているとの噂も。
     ご存知、元☆○△。
     「かわいい□き○んMえ〜。」で有名。
     今回は共犯者ってことにしておくよ。
     ヲタクのWってことにしちゃえ。

いーべるさん 実は真相の全てを知っていそうな人候補NO.1
      今回出番はあるだろうか。
      出て来るときはIじゃない?

F田と名n(ry F田さん含め数人の人数構成。
     吉村さんとゑぬみくんを同一人物だと思ってる人達。
     単体で出たらF、
     複数で出ればFら。

このようなことが起こった理由を含めて簡潔に説明しよう。

T、むらのすみに私のアドレスを聞く。
w、間違えて吉村さんのを教えてしまう。
T、吉村さんと最初の接触に成功。

何を聞いて何を言われたかなんて知りませんが、
とりあえずこの時点で私は白です。
だって最近田口君と少しの人としかメールやってないもん。

FらwithT、「吉村さん=ゑぬみ」で、私を疑う。
who、「NとIがグルんなって騙してる」という謎のデマを流す。

N、Yと接触するべくTにYアドレスを教えてもらう。(違
N、メールを送る。

現在・・・

Yからの返信を待つ。

以上、現状報告。

これからの方針・・・

Yからの返信を待つ。
来れば、交信を続ける。
来なければ、まあそれはそれで事件解決?

久しぶりにキーワードやるか。
「民主主義人民共和組」原案:ゑぬみ
「ねれふじ」←ダレ?
「生徒会室」一般生徒は青いラインまで。

民主主義人民共和組ってのは、
クラスの何か決めるらしかったんだよ。

仕組みの説明。
班で1つ何かフレーズを決めて候補にするんだよ。
6つ班があるんだよ。
6つ候補が挙がるわけよ。
その中から1つフレーズを選ぶ。
それに選ばれたフレーズがこの学級の「何か」になれる。
これはゑぬみ君たちの班での候補選び(創り?)の話だ。

その時隣に居たNばた君に、
「何か思いついた?」的なことを聞かれて、
「いや。なんでそう思った?」と返した。
すると動作で表してくれた。
ああ、それを見てたんだと思った。
でも、疑問は残る。
「なんでボタン弄ってたらそう思うの?」
「話すと長くなるから話せない。」
ああ、そう。
心の中で薄く反応する。
「で、何思いついたの?」
思いついた事になってしまった事に激しく感動。
「んじゃあ・・・。」いったん言葉を区切って、
「民主主義人民共和組で。」
絶対却下される!
そこで誰かが、
「それでいいんじゃない?」的発言。
というわけで、our班の候補は、
「民主主義人民共和国」に決定!!
それはやっちゃいかんざき的な行為に匹敵するよ。

「ねれふじ」何かって?
それは上記の直後のお話。
係りの会合みたいなやつがありました。
私たち(ゑぬみandがぜるたん)は学習係。
初回のため自己紹介をするらしい。
その名前をメモしなければならないらしい。

「たむらです。」
先生(以下T)「声小さいな〜。たむらくんです。」




T「次三組〜。」
私たちはよく分からなくなって、メモを全て消去。
そこで・・・。
「ねれふじです。」
T「ねれふじくんです。」
私は聞いてなかったががぜるたんは聞いていた。
何も書いていない私は、他人の自己紹介を無視して、
がぜるたんの紙を見せてもらう。
「ねれふじ?!」驚いた。
「誰これ?」聞いてみる。
二人で無駄に笑いまくる。
前に居るI藤君に聞いた。
「ねでふじだよ。」
あんま変わんねー。
(名前を侮辱してるわけじゃないよ!)
こんなカンジだったろう。

「生徒会室」侵入しました。
青いラインを飛び越え、
山も海も川も飛び越え、
遂には未来も飛び越え、
次元でさえも飛び越えて。

山も〜て。は嘘です。

走り回りました。
カッター突き付けられました。
コンセント抜けました。
椅子で小規模なバリケード作りました。
あっさり突破されました。

走り回ってるときの一言を発表して今日の日記を締め括ります。

その前に、11111を踏んだのは誰?
居たらコメントをおねげぇしやす。

現在時刻2:12AM!!

THEヒトコト

「ゑせテニス部員の足を見せてやる!」

あと7文字どうしよ。

よしこれで二千文字!
月曜日の次の火曜日。
当たり前に思えるが、よく考えるとすごい。
曜日がある以上、誰かが作ったのだろう。
だから、
曜日という今では常識となった事を作った人がいるわけだ。
何処の誰が創ったのかは知らないけれど、すごいよね。

訳のわからん前振りは軽くスルーして、本題。

?今日はいろいろチャンスを逃しました。2つぐらいね。
ひとつはかなり痛い。
もうひとつはまた来る可能性がある。
まあいいや。

?ランクFの痛さに本気で気付いた。
提出物といっても予習ノートは無理です。
ワークとかはなかなかやれない。

?てつぶねくんと取引しようと思ったけど、失敗した。
あの時手を挙げようとしたんですよ。
しかし、あの雰囲気では挙げにくいですよう。
次回はやりたいなぁ。

あとはどーこんの結果ですね。
(英語+理科)÷2=54.5

じゃ。




「暴露バトン」

■実は・・・がいる。
レアなアレ。

■実は・・・をやらかした。
アレを・・・。

■実は・・・を知っている。
電池の基本的な使い方。

■実は・・・でした。
むひょひょひょいんべーだーたいちょう

■実は・・・が好き
自転車を後ろから見たときにサドルの下にあるヤツ

■実は・・・が欲しい。
現金

■実は・・・を持っている。
マッチ

■暴露させたい人
閲覧者でやりたい方々。
どーこんかえってきたよ。
しゃかいはさんじゅうはってんだったよ。
いちねんのはんいはいちもんいがいはぜんぶあってた。
にねんのはんいはあんまりあってなかった。
のるまんとんごうじけんがでなかったせいです。
まあはんぶんとれたからまんぞくです。

すうがくはとあるれんりつほうていしきでおかしかったので、
がんばってなおしているとさんじっぷんぐらいかけてやっと、
ぜろがおおいことにきがつきました。
おかげでほかのもんだいのじかんがなくなりまして。
てんすうはかろうじてさんじゅうななてん。

こくごはよんじゅうきゅうてんだったよ。
きそくの「き」がおもいだせなかった。
にほんごがたしょうおかしくてさらにげんてん。

ほかはまあこんどってことで。
やってきました。
プランクの仲間が活躍していたよ。

どーこん結果予想

国→悶死
数→餓死
社→脳死
理→爆死
英→頓死

かいせーこーこー予想合格可能性
ビッグベンエッジ%

学年末と似たような展開だね。

用意していったもの
・ふでばこ
 ・折れたコンパス
 ・折れた鉛筆
 ・彫刻刀
 ・メカニカルペンシル(シャープペンシル)
 ・消しゴムで消えるボールペン×2(片方消しゴム付き)
 ・替え芯
 ・粉々定規
 ・拾い物定規
・自転車の鍵(1度も使わなかった)

これで乗り切りましたよ。

消しゴム足りなくなりそうで困ったけど足りました。

5分休みの時間勉強しようとも思ったけど、
勉強できそうなもの持ち合わせてなかったから諦めました。

まだやってねぇ人いたら参考にしてみてください。
もうどうでもいいよ。
なんか忙しくて勉強とか忘れてた。
とりあえず目標として、5教科合計100点以上みたいなかんじで。
満点は、1教科60点の300点。
次回から頑張ります。

今日(?)で?世は最終回。
皆見ようね!

よく考えたらどーこんの後に?世だね。
明々後日は北海道学力コンクールらしい。
まあ明々後日の事を気にしてても仕方ないので気にしません。

この世に社会なる教科がある限り、
色々無理なものがそこにあるわけでして。


バトン。

◆あなたはおとなしい人?
微妙。

◆あなたの性格にふさわしい単語を5つ
馬、鹿、その他。
◆好きな友達のタイプ
シャバくない人。

◆嫌いな友達のタイプ
シャバい人。

◆立ち直りは早い?
微妙。

◆恋人にしたいタイプ
シャバくない人。

◆恋人と親友どっちをとる?
時と場合による。

◆バトンをまわす人
ここまで見てしまった人たち全員ってことで。

おい!!

2006年3月29日 学校・勉強
だれですか10000か9999踏んだのは?
コメントしてよ。
まあいいか。

そのうちまたバトンやります。

通知表
国語→4
数学→4
社会→3
理科→5
英語→4
音楽→3
保体→3
家庭→3
美術→2

選択教科
技術家庭1→B
英語→A
皆は気付いたと思うけど、
色が変わってさらに読みづらくなったよね。

いつもなら学校へ逝くとき遅刻しそうでも疲れて歩くんだけど、
今日は終始走ることができたよ。
まあそれは鞄の重さと密接な関係があるんだろう。

いつもの鞄は音楽と美術以外全部で、
今日は筆箱と靴入れる袋。

それでギリギリで間に合ったというあれです。

通知表はもうすごかったよ。
16点の音楽がなんと3に上がったのだよ。
97点の数学は4でした。
ちなみに美術は2です。

今度窒素のほうに全部書いとくかもしれません。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索